CivicTechMeetup 2017
2017/11/25 石川県金沢市で行われたCivicTechMeetup 2017 に参加してきました。 ———————— Read more about CivicTechMeetup 2017[…]
2017/11/25 石川県金沢市で行われたCivicTechMeetup 2017 に参加してきました。 ———————— Read more about CivicTechMeetup 2017[…]
2017/11/12 NPOソラマさんの「誰もが普通に生きられる」を考えるワークショップに いちかわのぞみがグラフィックレコーダーとして参加しました。 NPOソラマとは 住み慣れた地域で、生涯誰もが安心して暮らし続けられ Read more about NPOソラマ ワークショップ3[…]
2017/11/3 静岡県下田市でウィキペディアタウンが開催されました。 賀茂地区の子どもたちに地域の魅力について学び、 郷土愛を醸成することで定住率を上げようという目的のもと、 地域住民が積極的に関わる施策の一つとして Read more about WikipediaTown in 下田小学校&白浜小学校[…]
2017/10/28-29 福島県会津若松市、会津大学にてMASHUP AWARDS 2017 ( 以下MA)というハッカソンに市川電産が参加しました。 ハッカソンメンバーには市川電産と会津大学生1人を加えて3名、赤髭王 Read more about MA会津ハッカソン[…]
SPAJAM2017最優秀賞チーム「市川電産」 シリコンバレーツアーレポート ツアーメンバー 「市川電産」 ・市川博之 コンサルタント&エンジニア ・市川希美 デザイナー 「ドワンゴ」 ・行田なおし ・石井洋平 「Aka Read more about SPAJAMシリコンバレーツアー[…]
2017/9/17 静岡県三島市にてシステム開発J&Kさん(http://jandk.moo.jp/)が行う 「子供プログラミングワークショップ(静岡東部)」に市川電産が 講師としてArduinoを使った電子工作 Read more about 子供向けArduino教室[…]
2017/9/1,2,3 静岡県裾野市で裾野で起業を目指す人を支援するセミナー 「START UP CAMP in Susono」が行われ、市川博之がメンターとして参加しました。 参加者は首都圏から参加した方など8名。 Read more about START UP CAMP in Susono[…]
2017/9/6 東京都文京区に静岡県内各自治体とのオープンデータやオープンガバナンスの取り組み 及び、イベントの開催方法(アーバンデータチャレンジ等)の解説を行いました。 また庁内のオープンデータ活用・データ利活用につ Read more about 文京区 企画制作部情報政策課[…]
2017/9/2 三島市民活動センターにてセピアキャット〜みしまの文化 百花繚乱〜のイベントが開催されました。 今回のイベントでは、みんなの家に眠っている古い写真を持ってきてもらおう!という趣旨で開催され セピアキャット Read more about セピアキャット〜みしまの文化 百花繚乱〜[…]
2017/9/3 NPOソラマさんが行う「誰もがふつうに生きられる」ワークショップに グラレコ担当として参加しました。 重度障害を抱える人を対象にしたグループホームを作る際に、 ふつうをテーマに考え、施設のあり方を考える Read more about 「普通って何だろう?」ワークショップ2 by NPOソラマ[…]